SSブログ

ヤフオクで見かけたヴィンテージアロハシャツ(100)縮緬の和柄(後) [ヤフオクで見かけたヴィンテージアロハシャツ]

ゴールデンウィーク特別企画として、
「ヤフオクで見かけたヴィンテージアロハシャツ」の
連続・拡大版をお届けしています。

今回のテーマは前回に続いて「縮緬の和柄」です。

歴史の流れなどは、前回の第99回 
https://vintage-aloha-shirt.blog.ss-blog.jp/archive/20210502
をご覧ください。

さっそくヤフオク出品物をご紹介しましょう。

まず最初はこちら ↓ です。

i-img1200x1200-1619006730pdegkg67916.jpg

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o471870440

ブランドは「シルバー・オブ・ハワイ」で、珍しい日本製です。
日本製ということは、1950年代製と言っても、やや遅めの、
1953年とか54年あたりではないかと推測します。

「シルバー・オブ・ハワイ」は、縮緬のハワイ柄が圧倒的に多く、
縮緬の和柄は珍しいと思います。
後発のメーカー(創業はおそらく1950年代になってから)で、
だからこそ「日本製」に特化して差別化したのだと思います。

以前、京都の関係者に聞いたことがあるのですが、
このメーカーは「縮緬プリントの質を落とした」(おそらくコストカットが理由)
そうで、確かに、手の込んだ上質なプリントは少ないように思います。
そんな中にあって、こちらの和柄は、
(画像で見る限り)なかなか凝ったプリントのようで、
そんなところからも、このメーカーとしては初期の製品ではないかと思うわけです。


続いてご紹介するのはこちら ↓ です。

i-img543x480-1612997377gqqeqc1732.jpg

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s803666148

ブランドは「キロハナ」で、木々と石灯籠という、比較的地味な風景柄です。

キロハナ・ディストリビューター社には、大きく言って
「キロハナ」と「アリイロレ」の2つのブランドがあり、
同じ柄が両ブランドで出ていたりもします。
「アリイロレ」はかなり長く作られたようですが、
「キロハナ」は製造年代が短かったように思われます。
この和柄も、比較的地味な風景柄というところから、
最初期(1950年あたり)ではなく、
少しあと(1954年とか55年。もっと後の可能性も)のもののように見えます。


そしてこちら ↓ です。

i-img900x1200-1619608260sqphrp63092.jpg

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n504745065

「チェリー・ブロッサム」の製品で、
この和柄も、上の「キロハナ」と同様に少し遅い1954年とか55年あたり
(もっと後の可能性もあります)のもののように見えます。


さらにこちら ↓ も。

i-img600x450-1617781753awuuzm33460.jpg

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l667942496

織ネームが欠損しており、ブランドは不明ですが、
両胸にポケットがあり、竹ボタンでないところから、
米国本土(西海岸)のブランドだと推測します
(ハワイの小規模店が作ったという可能性もありますが、
 ハワイのメーカー製ではないと思います)。

お城と松と赤い花と富士山と、小さいですが流鏑馬をしている武士
という取り合わせの風景柄で、
比較的凝った柄というところから、
比較的初期(1951年とか52年頃)のものではないかと推測します。


最後は、とっておきの、こちら ↓ です。

20200617_2234771.jpg

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d116132524

最強の「トラ柄」です。確かサンサーフからも復刻されている有名な柄ですね。

ただ、これも織ネームがなく、ブランドはわかりません。
しかしこのような「派手な和柄」は初期(1950年~51年頃)のものだと
筆者は推測しています。
ハワイ製ということでほぼ間違いないでしょう。



最後、と思っていたら、もっと古そうなのを見つけました。こちら ↓ です。

i-img600x401-1564829722x8zzro9946.jpg

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n360588615

これも織ネームがないため、いつ頃、どこで作られたかはよくわかりませんが、
生地のアップを見ると、その質感や色の落ち方から、
戦前の、「シルクの壁縮緬」のように見えるのです。
柄も、鶴や宝船や富士山などが戦前のもののように見えます
(これらの柄は、戦後すぐにも出てきているので、
 柄だけで戦前のものとは言い切れません)

戦前の、最初期のアロハシャツ(和柄)は、プルオーバーというのが定説で、
一方、このシャツはプルオーバーではないため、
最初期のものではないかもしれません。
しかし、その少し後、1938年とか、1940年とかのものかもしれません。
あるいは生地だけは戦前のものだが、仕立てたのは戦後、という可能性もあります。

ただし作られたのは、縫製の感じから見て、
工場ではなく小規模店であろうことは、ほぼ間違いありません。


一方、こちら ↓ 

132052246.jpg

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m348921757

は、柄だけを見ると、上のものと似ていますが、
織ネームや肩の縫製などから、戦後のもののように思えます。


このあたりのものはどれも似ていて、
しかも基準にできる、年代が確実なヴィンテージが非常に少ないこともあって、
年代を特定するのが非常に難しいです。


縮緬の和柄は、奥が深いです。
侮れませんよ。



(次回に続く)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。