SSブログ

リンダ・アーサー著『20世紀のアロハ服』その37 1930年代~1945年の衣料品生産(4) [リンダ・アーサー著『20世紀のアロハ服』]

元ハワイ大学教授のリンダ・アーサー氏が書いた
『20世紀のアロハ服』という本の翻訳をお届けしています。

現在は、「1930年代~1945年の衣料品生産」に関する記述をお届けしています。



『第4章「1930年代~1945年

  衣料品生産(4)

 1936~37年は、ハワイで衣料品が初めて大量生産された、重要な年である。

ハーバート・ブライナーは1936年にカメハメハ・ガーメント社を創業した。

そもそも彼は、ロウシルクの生地で染料が落ちる原因を究明するという、
メイ・カンパニー(訳注:カリフォルニアの百貨店チェーン)からの
使命を帯びてハワイにやって来た。

その後オアフ・ガーメント社で働き始めたが、
まもなく同社を買収し、社名をカメハメハに変更した。

そこはもともとホノルルの小さな工場であり、
男性向けのロウシルク・シャツを製造していたのだが、
(訳注:カメハメハ社となって)成長を遂げると、
お針子としての訓練を受けた女性たちをあらかじめ集めておいた
ハワイ島のヒロに工場を移転した。』




今回と次回は、カメハメハ・ガーメント社に関する記述となります。


ハーバート・ブライナーが、
「ロウシルクの生地で染料が落ちる原因を究明するという、
 メイ・カンパニーからの使命を帯びてハワイにやって来た」こと、
「その後オアフ・ガーメント社で働き始めたが、
 まもなく同社を買収し、社名をカメハメハに変更した」こと
は、筆者も今回初めて知りました。


ちなみにここに出てくる「オアフ・ガーメント社」というのは、
もともとはワークウェアを作っていた会社で、
その後、アロハシャツも作っています。

こちら ↓ がそのアロハシャツです。

サウスシーズ ヤフオク bucobeckさんの出品物1 (1).jpg

サウスシーズ ヤフオク bucobeckさんの出品物1 (2).jpg

(ヤフオク bucobeckさんの出品物より引用)

1930年代後半~40年代前半頃の製品だと思われます。



カメハメハは、ヒロに工場を建て、
いち早く生産能力を引き上げたことで
ハワイ随一の衣料品メーカーに飛躍できたのでしょう。
その意味では、ブライナー氏の経営手腕は非常に優れていたのだと思います。



(次回に続く)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。